PR

NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第111回感想 I LOVE YOU

スポンサーリンク

これまでの『カムカムエヴリバディ』感想レポ

カムカムエヴリバディ
カムカムエヴリバディ
2021年度後期NHK朝の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の感想レビュー

2023年、NHKでひなたの新しいラジオ英会話講座が始まりました。その名も「大月ひなたのサニーサイドイングリッシュ」。”サニーサイド”はこのドラマのキーワードでもありますから納得のネーミングです。ひなたが指定していた番組のテーマ曲はおそらく、錠一郎がピアノで演奏した♪On the Sunny Side of the Street♪でしょうね。

で、緊張するひなたに優しく微笑んでリラックスさせてくれた番組パートナーの青年も登場。

おおっと!!まさかここで語りを担当している城田優くんが出てくるとは思わなかったのでビックリw!本編に出てくるっていうのはちょこっと小耳にはさんでいたんですが、現代パートになるとは予想してなかった。
役名はウィリアム・ローレンスというらしい。”ウィリアム”の愛称は”ビリー”らしいので、大方の予想通りひなたは初恋の彼に会ったということになる…のかも!?あと1回しかないけど回収されるかな?それとも御想像にお任せ…だったりww。

それにしても、ウィリアムの最初の言葉が「A long time a go(むかしむかし)」だったのはうまい繋ぎだなと思った。『カムカム~』第1回目の最初のナレーションでしたからね。もしかして、このラジオ番組がこれまでの本編そのものを語る始まりって意味なのかな??

スポンサーリンク

OP明けて時代は2003年のクリスマスへ。場面には出てこなかったけど、ひなたは無事に神社で安子に追いついたようでしたね。炎の激走がたたってさすがにもう歩けなくなってしまった安子さん。そりゃそうだろうよ(汗)。そんな彼女をひなたはおぶって偕行社へと向かう。

戦争の焼け跡を幼いるいを背負いながら歩いている安子が、時を経て今度は孫のひなたに背負われて娘のいる場所へ向かっている。安子が歩いていた「たちばな」のあった朝日丘商店街は、今はアーケード街に生まれ変わっている。つまり、ひなたは安子と同じ道を今歩んでいるのです。なんだかこの二つの場面に血の繋がりを感じてしまって思わず胸が熱くなってしまった…。

ひなたの背中で「下ろして」と子供のように呻く安子。そんな彼女にひなたはもう逃げないでほしいと訴える。

「後悔のない道を選んでよ。日向の道を歩いてよ」

「後悔のない道を」というのは、かつてひなたがアニーと名乗っていた安子からかけてもらった言葉っだよね。ひなたがそれと同じことを安子に言う日がこようとは…。

商店街と偕行社の岡山ロケ地レポも良かったらどうぞ↓

カムカムエヴリバディ岡山ロケ地
カムカムエヴリバディ岡山ロケ地
2021-22年朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の岡山県内ロケ地レポ

その頃偕行社では、錠一郎とトミーの演奏がひと段落していよいよるいがステージに立つ出番がやって来ていました。るいを「ジョーの糟糠の妻」と紹介するトミーの言葉にジーンときちゃったなぁ。彼はこの二人のことを本当によく理解してくれているし大切に思っていることが伝わる。
”るい・サッチモ・大月”と紹介したトミーの言葉にベリーこと一子さんが「なんちゅうネーミングや」と苦笑いしながらツッコミ入れてたのは面白かったけど(笑)。トミーは親しみを込めてどうしても”サッチモ”ってワードを入れて紹介したかったんだろうね。

この時るいは、前髪をすっかり上にあげていました。額には、幼い日に事故で負った傷跡がうっすら残っている。でももう彼女はそれを隠そうとしない。様々な出来事を経て、るいは逞しくなった。

拍手の音が収まり演奏が始まろうとしたその時、トミーは慎一に”ある音源”を流すよう目で合図を送りました。スイッチを入れた瞬間に聴こえてきたのは、笹プロでデビューアルバムを製作していた頃の錠一郎のトランペットの音色だった…!!
るいから「思い出の会場でジョーさんにトランペットを吹かせてあげたかった、聴きたかった」と告げられた時、トミーは何とかしてあげたいという想いがこみ上げていたようでした。そこで彼が考えたのが、妻である奈々から錠一郎のトランペットの音色を録音した音源を提供してもらうことだったのです。

トミーーーーー!!!ほんっとに、なんて友達想いのいいヤツなんだよぉーーーー!!!

「特別な演奏になるから」って言ってたのはこのことだったんだよね。その優しさに思わず涙がこみ上げてしまった。そして、久しぶりに聴く錠一郎のトランペットの音色に「ジョーの音や…」と涙ぐむ小暮さんも泣けました(涙)。息子のように思っていた彼の苦しい時代をずっと見てきただけに、ホント嬉しかっただろうね。

スポンサーリンク

トミーの温かい友情の想いに胸が熱くなった錠一郎は、万感の思いを込めて自分のトランペットの音色に合わせてピアノ伴奏を弾き始めました。

あの時の音って、実際に演じていたオダジョーくんが奏でたものじゃないかな。撮影のために猛特訓したってエピソードあったしね。とても柔らかいタッチの素敵な音だったな。

やがてトミーもそれに呼応するようにトランペットを奏で始めます。ジョーとトミー、二人のトランペットの音が交わるのって、あのコンテストの日以来じゃないかな…。それだけでもなんだか胸アツだった。小暮さんも感極まって涙を抑えきれない様子だったけど、その気持ち、ホントによーーーく分かる!!あれは泣いちゃうよ…(涙)。

るいは錠一郎の奏でる音に心を熱くしていました。ピアノとトランペット、どちらも愛しい人の音。それを創り出すきっかけを与えてくれたトミー。るいの周りはこんなにも愛で満ち溢れている。

幸福の想いでいっぱいになったるいは、緊張を忘れたようにリラックスした表情で♪On the Sunny Side of the Street♪を歌い出す。演じている深津絵里さんの優しいぬくもり溢れる歌声がとても印象的で、聴いているこちらも癒されていくようだった。

そして、るいの歌が始まって少し経ったその時…、ひなたにおぶられた安子が会場に入ってきた。もうアメリカに帰ってしまい二度と会えないと思っていたるいは、突然現れた安子に驚き歌うことができなくなる。

ここに至るまでアニーと名乗っていた安子とは一度も会っていなかったけれど、ひなたと一緒に現れたその人が母だとすぐに把握できたようでしたね。

長い間誤解が解けず憎み続け記憶も消そうとしていたけれど、結局は忘れ去ることなんてできなかった。あの別れの日までに積み重ねてきた母との愛情溢れる関係が、るいのなかでずっとずっと息づいていたんだと思います。だから、その目を見ただけで目の前の人が母親だと確信できたんじゃないかなと。

スポンサーリンク

るいが歌えなくなった間も演奏を続ける錠一郎とトミー。その音色がるいの背中を優しく押してくれているようだった。なんとか気を取り直して歌い始めたるい。その歌声は、心の底から湧き上がる母・安子への愛情を訴える叫びのようにも聞こえて本当に心が震えました(涙)。深津さん、本当に素晴らしい表現力…!っていうか、あれはもう、完全に芝居というより「るい」その人だったよね。

1番を歌い終わったあと、るいはステージを降りまっすぐ安子の元へ歩み寄り…そのまま何も言わず固く抱きしめ泣きました(涙)。

いつかこんな日が来るって予想はしていたけれど、それでももう、感極まりすぎて号泣(泣)。

裏切られたと思い込み母を拒絶してしまったるいと、愛してやまない娘から拒絶されてしまったショックで心の均衡を失ってしまった安子。あれから約50年の時を経てようやく抱きしめ合えた時、二人の間にあったわだかまりのようなものが浄化していくように見えました。お互いの肌のぬくもりを感じ合いながら心と心で会話していたのではなかったか。

泣きながら離れていた時を埋めるように固く抱きしめ合う安子とるいの姿を、みんな(というか、関係者だけかもしれないけど 汗)優しい眼差しで見守っていました。

勇はジンワリとした想いがこみ上げるように微笑む。

和子は”大阪の母”として娘を温かく見守るように微笑む。

るいの暗い影をなんとなく感じてきた小暮さんは感極まったように涙ぐむ。

るいの親友の一子は感極まり涙を拭う。

桃太郎は母の幸せを感じ一筋の涙を流す。

若い頃の安子を知っている健一は温かい微笑みを浮かべている。

るいのことを常に気にかけてくれる親友・トミーは祝福するようにトランペットを奏でる。

錠一郎は穏やかな笑みを浮かべながら優しいピアノの音色を奏で続けていた…。

ひなたは、母と祖母の幸せな姿を目の当たりにして涙を止めることができなかった。

安子とるいを知る人たちのそれぞれの表情も温かくて優しくて、それだけでもう涙涙でございました…。

スポンサーリンク

そしてるいは、頬を撫でようとした安子の手を優しく握りながら、万感の思いを込めて、ずっとずっと伝えたかった言葉を安子に告げました。

「お母さん…、I…、LOVE…YOU…」

雨が降りしきっていたあの日、るいは自分の額の傷を見せながら「I hate you」と最上級の拒絶の言葉で母親を拒絶し扉を閉ざしてしまった。捨てられたんだという強い思い込みが、安子に語る間を与えることを許さなかった。

だけど、時を経て岡山との繋がりが持てた日から母の真実を少しずつ受け止めていったるい。逢いたいという想いがどんどんと膨らみ溢れそうになっていた。本当は心を閉ざしたあの日から、拒絶したことへの罪悪感はずっと彼女を蝕み続けていたのかもしれない。
それだけに、るいが安子に”愛している”という言葉をついに告げる日が訪れたことは視聴者の一人として本当に嬉しく感極まってしまった(涙)。安子もあの瞬間、これまで抱え続けてきた罪悪感から解放された気持ちになっただろうね…。

するとさらに、少女だったるいと若かった安子の新しいシーンが挟まってきた…!!

「I hate you」と母を拒絶し固く閉ざしてしまった扉をるいが開けると、そこには涙を浮かべて今にも泣きだしそうな安子が立っていた。少しはにかんだ笑顔を浮かべたるいは、ゆっくりと母の前に歩み寄る。そんな彼女を、安子はありったけの愛情をこめて泣きながら抱きしめました…。それと同時に雨も上がり太陽が覗いてて…、まるで二人を祝福しているよう。

こんなん、もっと泣くわ…(号泣)!!!!

「I LOVE YOU」と告げられたその瞬間、るいは約50年間閉ざしていた母への扉をようやく開けることができたのです。安子はずっとずっと娘が扉を開けてくれるのを待ち続けていた
第38回の娘に拒絶されて絶望する上白石萌音さん演じる安子の姿があまりにも哀しかったので、ついに娘への深い愛情の想いが伝わった瞬間が出てきたときは本当に感無量の気持ちでいっぱいでした。ただただ、良かったね、安子ちゃんって想いがこみ上げてきたよ(涙)。

♪サニーサイド~♪の音楽が奏でられるなか50年の時を埋めるように「お母さん」「るい」と泣きながら抱き合う2003年の母と娘。待ちに待った瞬間でもあったけど、想像していたよりも素敵な場面になっていて心がこれでもかというくらい震えました。

スポンサーリンク

コンサートが終わった後、るいは安子の足の手当てをしていました。やっぱり、相当足がヤバイことになっていたのねw。そりゃあの年齢であの激走じゃ無理はない。痛がる安子に「情けない声出して~」と苦笑いするるい。もうすっかり信頼し合う母娘の関係に戻れていることにホッとします。
それと、「痛ぇものは痛ぇんじゃ」と岡山弁で答える森山良子さん演じる安子が、萌音ちゃん演じる安子とすごく重なって胸が熱くなりました。あのシンクロはすごいと思った。

そこへ、ひなたが錠一郎と桃太郎を紹介しにやってくる。錠一郎は安子に自己紹介した後、「お義母さん、るいを産んでくださって、ありがとうございます」と感謝の気持ちを告げました。その言葉を聞いてこみ上げるものを抑えきれずに泣いてしまった安子。あれは絶対泣いちゃうやつだよね…。
それを見たひなたは「泣き止んだところだったのに、泣かせるようなこと言わないで」とツッコミを入れていましたが、錠一郎は「いつか言いたいと思っていたんだ」と戸惑いながら告げました。

錠一郎は、るいと出会ったことで人生が大きく変わりましたからね。絶望して命を断とうとした時には身を挺して救ってもらったこともある。彼はそんなるいを心から愛していました。だからこそ、もしも彼女を産んでくれたお義母さんと会える日がきたら感謝の気持ちを伝えたいとずっと思ってきたのだと思う。そんな温かさと優しさが本当に泣ける…。

桃太郎は自己紹介するなかで、今は雉真繊維の野球部で活躍していることを告げました。大学を出た後、雉真繊維に入社したってことだよね。桃太郎が雉真に関わり続けてくれていることが嬉しかったな。

勇と健一は「近いうちにゆっくり」と告げて先に帰ってしまったのだという。きっと、安子と家族の為を思ってのことでしょう。そんな二人の優しい気遣いも泣ける…。

錠一郎は片付けの進むステージを眺めながら「いつも特別になるなぁ、このステージのクリスマスライブは」と呟きました。”いつも”っていうとしょっちゅうみたいなイメージだけど、まだ2回目だよねw?なんてツッコミは野暮でっせww。

「僕、ここで出会ったんです。♪On the Sunny Side of the Street♪に」

その言葉を聞いた時、なにかピーンときた様子の安子は思わず「昭和23年のクリスマスですか?」と聞き返す。そう、錠一郎がこっそり将校クラブにもぐりこんだあの日、安子もロバートに連れられてあの会場に来ていたよね。定一が熱唱した♪サニーサイド~♪をるいの旦那さんも聞いていたという思わぬ繋がりを知り、何か運命的なものを感じていたように見えました。

「あの時、錠一郎さんもここに…」と涙ぐんだ安子は、この時初めてるいとその家族の一員になれたような気持になっていたのかもしれない…。その日は夜遅くまでこれまでのことを語り合えたとのこと。本当に良かった。

このあと、城田優くんのナレーションで”アニー・ヒラカワ”の本名が”安子・ローズウッド”であることが明かされました。安子はロバートと結婚してたんだね。なんとなく一緒にはならなかったのではないかとも思っていたのでちょっと驚きました。

スポンサーリンク

2004年、無事に封切られた映画『サムライ・ベースボール』は日米で大ヒットを記録したらしい。やっぱり元ネタは『ラストサムライ』ですかね。

それに合わせて再び来日した安子は、勇と思い出の神社を訪れていました。彼を通して私たちは安子のアメリカでの生活を知ることに。

安子は親しみを込めてロバートのことを「ボビー」と呼んでいたようです。すべてに絶望し日本から消える決意をした安子を、ロバートは献身的に支えてくれたという。シアトルに渡った後も彼とその家族は温かく接してくれたとのことで、安子はそれにずいぶんと救われただろうなと思いました。きっと彼の支えがあってハリウッドでの仕事に就く決心もできたのでしょう。

その頃の生活の様子が新しい映像として登場したけれど、ロバートさんの陽だまりのような微笑みがすごく優しくて本当に素敵だなと思いました。彼もまた、安子を心から愛したんだろうなと。でも、安子はどことなく寂しそうな笑みを浮かべていましたね…。

きっと、常に心の中で日本に置き去りにしてしまった娘への罪悪感に苦しんでいたのだと思います…。たぶんロバートもその気持ちに気づいていたはず。それでも温かく見守り愛し続けてくれたなんて、本当に素敵な人だよ。

だけど、安子の語り口からすると…ロバートのことは”過去系”になってるんですよね…。それが気になってしまった。まだ生きててほしいんだけど…。

”アニー・ヒラカワ”という名前については、予想通り。「ヒラカワ」はカムカム英語の平川唯一先生の苗字から、「アニー」というのは勇から呼ばれていた”あんこ”から取ったということでした。それを知った勇の反応が嬉しそうでなんだか可愛かったな。初恋の人だしね、安子は。
だけど、ここで子供時代の回想が流れてきて…。あの時はみんな無邪気で幸せだったよなぁなんて想いを馳せたらなんだか泣けてきてしまった(涙)。

スポンサーリンク

勇は、『サムライ・ベースボール』を公開日初日の朝一番で見たと嬉しそうに告げました。大好きな義姉さんが関わってる作品だものね。喜び勇んで早朝から映画館に並んでる姿が目に浮かぶよw。
「お前も嬉しかろう」とニコニコしながら語り掛ける勇に、安子は微笑みながら「私が一番うれしいのは、稔さんの夢が叶ったことなのよ」と告げました。

安子と結ばれたあの日、稔は今安子と勇が立っているのと同じ場所で「どこの国とも自由に行き来できる、自由に音楽を聴ける、自由に演奏できる…。僕らの子供にはそんな世界を生きてほしい」と夢を語っていました。

その願い通り、安子と稔の子・るいも、孫のひなたも、そして安子自身も「ひなたの道」を歩いている。彼女は稔の願いを叶えたい気持ちもあってハリウッドの仕事を決めたんだろうね。それは平和な世界があってこそです。彼にもそんな道を歩んでほしかった…。平和の尊さに感謝しながら、安子と勇は静かに手を合わせました。

そんな二人に想いを馳せながら見ていると、若かった頃の安子と稔の声が聞こえてきました。

「聞こえる?あの楽しげな音。あれは幸せな君の足音。ひなたの道を歩けば、きっと人生は輝くよ」

ルイ・アームストロングの♪On the Sunny Side of the Street♪の歌詞の一節ですね。これって、第6話で二人が文通していたシーンで朗読してた時のものだ…!幸せだったころの安子と稔の優しく柔らかい声が懐かしく、思わず涙が溢れてしまう。今改めて聞くと、視聴者に向けたエールにも聞こえますね。旭川河川敷の木々から覗く太陽の光の風景にも心癒されます。

もうこれで最終回でもおかしくない、といった感動的なエピソード満載だった111回。最終回は少し穏やかな気持ちで見れそうな気がします。

だけどまだ残された謎がある!一番の関心事は、きぬちゃんが今どうしているのかということ。元気でいてほしいよ…!!それから(株)たちばなのことも。誰が引き継いでくれていたのか…。たぶんあの少年ではないかと思うんだけど。
るいがしていたイヤリングは意味があるものじゃなかったのかな。ロバートさんは今どうなっているのか。未来の世界でひなたと一緒にラジオ講座を放送していたのは初恋の人なのか。

あと1回で、これらの謎が明らかになるのか!?何か取りこぼされそうな気はするけどw、とりあえず最終回、期待したいと思います。

サウンドトラック発売中

Blu-ray・DVD発売決定

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました