山口県内のプチレポ 山口県の史跡と風景巡り~歴史の香り漂う名所~ 錦帯橋と岩國白蛇神社(岩国市) 山口県の名所についてのレポート。今回紹介するのは、山口県岩国市にある国指定の名勝・錦帯橋と岩國白蛇神社です。錦帯橋は木組みの技巧で造られた曲線を描く橋は大変美しく、日本三名橋のひとつに数えられています。 2024.03.09 山口県内のプチレポ風景・動物写真
山口県内のプチレポ 山口県の史跡と風景巡り~歴史の香り漂う名所~ 一の坂川と瓦そば(山口市) 山口県の名所についてのレポート。今回紹介するのは、山口県山口市にある一の坂川。室町時代に山口を拠点に政務を行った大内弘世によって鴨川を模して造られた川です。また川沿いにある瓦そば屋「柳屋」さんについてもレポートしています。 2024.03.04 山口県内のプチレポ風景・動物写真食べ物日記
山口県内のプチレポ 山口県の史跡と風景巡り~歴史の香り漂う名所~ 国宝・瑠璃光寺五重塔(山口市) 山口県の名所についてのレポート。今回紹介するのは、山口県山口市にある瑠璃光寺。国宝の五重塔が有名(2023年2月~2026年頃まで大改修のため塔は囲われた状態になります 汗)。 2024.03.01 史跡めぐり山口県内のプチレポ山口県内の史跡紹介風景・動物写真