こちらの記事は、その1 からの続きになります。
尾崎豊の「15の夜」が終わったあと、軽く番組紹介があってから後半戦へと入ります。
写真の無断転載は固くお断りいたします。
おーラジ開局1周年記念 村上新悟トークショー -2-
放送日:2018年11月04日(日)16:00~17:00
場所:JR小山駅西口・ロブレ6階催事場
村上新悟さんのトークショーを、現在、公開生放送中!!
パーソナリティは三上さんと甫坂さんです。 pic.twitter.com/JhrSWi50bC
— おーラジ【公式】 (@o_radi_775) November 4, 2018
※なお、現地のお写真はトーク終了後に撮影会になった時のものをファン仲間のお友達がおすそ分けしてくださいました。掲載許可も頂いています。ありがとうございました!
質疑応答コーナー
後半からは現地に足を運んだファンからの質問を受け付ける形となりました。
Q1. 尊敬する俳優さんは?
「これ、仲代達矢さんって言わないと…マズイですよねww」
確かにその通り(笑)。まぁでも、これは本当にそう思っているということで。と、ここで、尊敬するのはどんな点ですか?という質問。これに対して…「だって、文化勲章ですよ!?」とそこから入ってきたのには笑ったけどww、それ以外にも
「人間的にも自分に対してストイックで、常に俳優として第一線で活躍されて来られた方なので、俳優として生きていく事の厳しさを一番よく知っている方だと思いますので。その姿を僕ずっと見てきたので、いつの日か共演できればいいなと思ってるんですけどね」
と真面目に回答。俳優としても人間としても、まるで父のように尊敬する役者さんなんでしょうね、仲代さんは。
Q2. 好きな食べ物と、小山に帰ってきたら必ず行くところは?
出た!!好きな食べ物ww。これは即答で
「好きな食べ物は唐揚げなんですけどww、小山に帰ってきて行きたいところは、同級生のお弁当屋さんで、そこの唐揚げが美味しいんですよ!!」
唐揚げと行きたい場所を見事に絡ませた回答だったな(笑)。ちなみにこのお弁当屋さんの名前もガッツリ固有名詞で出てきたんですけどww、同級生のお名前まで登場してきたので(笑)、念のためここでは伏せておこうかと思いますw。まぁ、調べればわかってしまうと思いますが。
ちなみに、車がないとちょっと行きづらい場所だそうです。
唐揚げに関しては「おふくろの唐揚げが好きだったんです」と。あ~、やっぱりそこから来ていたんですねぇ。なんとなくそうなんじゃないかなって前々から思ってました。お母さんとの大切な思い出でもあるんだろうね。
で、この流れで「お料理もされるんですよね」と振られると…おそらく超ドヤ顔しながら
「得意なんですけどね!!!」
と、めっちゃ強調するシンゴムラカミwwww。うん、そのことは、ファンミで確認できた(笑)。本人も
「この前人生初のファンミーティングっていうものを開催させていただいたんですけど、そこで僕、唐揚げ手作りしたんですよ!皆さん、大変評判が良くてですね、本当においしかったんですっ(笑)」
と、必死のアピールwww。さぞかしこの話題を現地で聞いたファンは笑いがこみ上げていただろうなww。「ネタじゃないですから」とまで言ってたし(笑)。でも、こだわりがあるのかと聞かれると
「まぁ、適当ですね」
とざっくりしたお答え(笑)。いや、でも、あの時けっこうこだわって作ってくれたよね。
他の得意料理を聞かれると…「これ、何を言わせたいんですか!?」と怪しんでいましたなww。おそらく意図としては、もはやネタとなったあの料理のことを引き出したいのではないかと(笑)。すると案の定、言わされた感満載ではありましたがww
「・・ま、まぁ、目玉焼きですけど」
と苦笑いしながらその流れに乗ってくれるシンゴムラカミ(笑)。
これに関してはMCが「調べたら特技に目玉焼きって書いてあったんですよ!」と興奮気味に紹介ww。「特技に目玉焼きって書く人に私は会ったことがなくてですね」と続けててww、あ~、それはごもっともな話だと納得w。私も村上さん以外に「目玉焼きが得意」って書く人知りませんから(笑)。これに関しては・・・
「美しい目玉焼きが・・・ってことなんですけどw」
と答えようとしてましたが、本人がもうあの番組を思い出してるようで自分で笑っちゃってましたからねwww。もはや伝説…というか、ネタ化してる(笑)。
これに関しては「フライパン持ってきて作っていただければよかった」と悔しがるMCに、「いや、ラジオじゃ伝わらないでしょう!?」とツッコミ入れてた村上さんに吹きましたw。
さらに目玉焼きの話題は広がっていき・・・「美しい目玉焼きにするコツは?」と畳み掛けてくるMC。もう、シンゴムラカミの頭の中には完全にあの”伝説のスタパ事件”が蘇っているようで・・・まさに傷口に塩を塗りこまれているような状態(笑)。
これ、MCのお一人は村上さんのことをそこまでは熟知していなかったようでスタパ事件のことも初耳だったことが原因だったようですw。ということで、村上さんから「目玉焼き事件」のことを軽く説明する事態になりました(笑)。
あの当時のことを改めて振り返ることになったシンゴムラカミww。今思い出しても2度目にチャレンジした目玉焼きも上手くできなかったことはかなり悔いが残っているようでした(笑)。
で、その後自分で作った目玉焼きは「完璧でしたよ!!」と改めて強調してましたw。
インターネットに書かれているのは本当だったんですね!と目を丸くしているであろうMCのお二人。これに対して
「基本的にインターネットに書かれていることに間違いはないです」
と断言しちゃうシンゴムラカミw。ん!?待てよ・・・、もしかして、これも読まれてたりするとか(汗)。
Q3. 「西郷どん」の予告で飲んでいたのは何ですか?
この予告を最初に見た時、ファンの間では「赤ワインじゃないか」とうわさが流れていたのですがww、質問者の意図としては「本当にワイン飲んでたのか、それともジュースだったのか?」というものだったようです。これに対しては・・・
「ちょっと、言っていいものかどうか・・・」
と回答に慎重になる村上さんw。でも結局悩んだ末に
「ワインに見える、ワインですよ」
とネタばらししちゃってました(笑)。まぁ、ドラマの撮影だったらだいたい本物のお酒を使わないことが多いって聞きますからね。「見ていただければ・・・」と言葉を濁していましたがw、念を押されると・・・
「ワインです!!ワイン!」
とそこはやたら強調してました(笑)。ドラマの中では、あくまでもワインってことです(笑)。
Q4. 「西郷どん」の撮影が終わったとのことですが、今後の注目ポイントは?
『西郷どん』のドラマの中での山県有朋の見せ場となるシーンは?という質問だったのですが、これに関してはその先のネタバレを危惧したからか
「ワインを飲んでるところじゃないですかね」
と今出ている情報の部分だけで誤魔化そうとするシンゴムラカミwww。
それと付け加えていたのは、最終回ってことでした。クライマックスでは、山県の見せ場がけっこう出てきそうな予感がして楽しみです。できれば、亮平くんの西郷との何らかのつながりがあるシーンになればいいなぁ。
Q5. 一番最近作った料理は?
いやぁ~、続くねぇ、料理ネタ(笑)。村上さんも思わず吹いてたよww。それだけファンの間では村上さんの料理事情が気になるってことでw。で、出てきた回答が・・・
「目玉焼きですね・・・wwww」
ちょっwwww!!!!そこか!!!本人的に、一番最近ということで思い当たったのが
「今日の朝食で」
ってことだったのがまたウケる(笑)。たしかに一番最近だわwww。
ちなみに、この日の朝食の目玉焼きは「失敗しました、珍しく」とのこと(笑)。あえて「珍しく」と付け加えてくるところにわずかな抵抗心を感じたよw。
ちなみに自炊はほとんどやってるということで、朝食のメニューは
「目玉焼きと、ご飯と、納豆です」
とのこと。
そういえば、健康診断は終わったんだろうか!?ファンミの時に検診を気にして炭水化物類を家から全部なくして特定料理しか食べてないって言ってたのが気になっている(汗)。食べ方が極端なんだよなぁ(苦笑)。
Q6. 今後ドラマ『相棒』以外に出演する予定はありますか?
村上さん、かつて2回ほど「相棒」に出演してたことがあるんですよね。


で、この質問者さんは「他のドラマにも出るんですか?」って聞かれていたんですが・・・村上さん的には直近のドラマ予定を聞かれたものだと思ったらしく
「WOWOWのコールドケース2っていうので、もうすぐ放送されます」
と回答してました。今のところ解禁されてる情報はこの作品なのでね。年内にあと2本くらいまた新しい作品情報が出ればいいなぁと、個人的には期待しています。
それにしても、「相棒」に村上さんが出ていることをご存知ということは、けっこうなファンだと思うのですが(ちなみに男性の方)・・・意図としては、今後の相棒シリーズでっていうことだったのかもしれないなと(汗)。過去作では取調室に行く人物演じてましたからww、今度は違う役柄で見てみたい。
Q8. 心に残っている本は?
村上さん、けっこう読書されているようですからね、気になるところです。「青春の一冊は?」と最初質問されていましたが、そこはちょっと考え込んでしまったので・・・心に残ってる本は?ということになりました。これに関しては、
「インパルスの板倉さんが書いた『月の炎』っていう本なんですけど」
とのこと。ほぉーーー!!これはけっこう予想外の答えでしたね。これを読んで最後ちょっと泣いてしまうほど感動したんだそうです。「号泣しましたね」とも言っていたのでかなり気になる!!
板倉さんが本を書いているのもこの時初めて知ったけど、村上さんを号泣させるほどの文才があるということもちょっと驚きました。今度読んでみたいです。
ちなみに子供の頃はあまり本を読んでなかったということで「何も心に残ってないです」と笑ってましたwww。
インパルスの板倉さん、突然本の売り上げが伸びたようなことがあれば・・・たぶんそれは、村上新悟さんのファンが購入した影響があると思われます(笑)。
本を読む時間はあるんですか?と質問されるとサラっと「いや、ありますよ」と答えてました。本屋や図書館もけっこう頻繁に行くことがあるそうです。
Q9. これまでの役の中で「やった!」というものと「戸惑った」っていうものは?
事務所から来た役の中で、心の中でガッツポーズした役柄と、ちょっと戸惑った役柄は?というけっこう興味深い質問でした。
「やった!と思ったのは真田丸の直江兼続役ですね」
とこれは即答。これ、事務所から話が来たときにはあまりに大きな役で最初は怖かったって言ってたけど、やっぱり心の中ではガッツポーズする思いがあったんだね~。
逆に戸惑った役としては・・・
「世にも奇妙な物語のおかしな教授役」
とコメントwww。「最後までよく分からずに撮影が終わってしまった」と苦笑いww。これ、ファンミでも「いまだにあの教授のことが分からない」って苦笑いしてたからね(笑)。
「その人物のことが理解できなかった…というか、理解に苦しんだという戸惑いですね」
と今回も苦笑いしまくりのシンゴムラカミに笑いましたww。演じてる本人が分からないんじゃ、見てるこちらは永遠に理解できない(笑)。
とはいうものの、「自分なりに作りましたけどね」と自己フォロー入れてましたw。
これに関連して、役作りは相手の立場に立って考えるんですか?と質問されると、考え込んだからか「・・・・・」と無言になってしまうシンゴムラカミww。これに慌てたMCが「ラジオですよーー!!」と必死に村上さんの意識を連れ戻してました(笑)。「無言になっちゃいましたね」と本人も大笑いしてたなww。リスナーいるの、忘れないでーーーwww。けっこう難しい顔してたみたいですね。で、
「毎回毎回同じアプローチをしているわけではないんですけど、いろいろ試行錯誤しながら取り組んでますよ」
と無難な回答に留めてました。
Q10. 今後舞台に出たいと思っていますか?また、今後演じたい役は?
ファンミの時にも出てきた質問でしたが、公の場で聞かれているのは初めてじゃないかな。この質問者の方も舞台観劇がお好きということで、なんだかちょっと親近感。やっぱり舞台好きなファンからすれば、村上さんに舞台に出演してほしいっていう気持ちはありますよね。
「舞台は今後機会があれば出演してみたいなと思ってますよ」
と今回も前向きな発言。ファンミの時には「事務所の方針にもよる」みたいなことを話してましたが、その機会が来たらぜひとも積極的にチャレンジしてほしいと思っています。
今後演じてみたい役は?というのは同じくファンミの時にも出たんですが、あの時は「あとで答える」ってスルーしたまま忘れ去られた質問として終わってしまったんですよね(笑)。今度こそは聞いてみたいぞ!と思っていたら・・・
「嵐が丘という作品のヒースクリフって役」
と意外な回答!『嵐が丘』も好きな作品って答えてたのもちょっと意外だった。「難しい役だけど挑んでみたい」と力強くコメントしてました。
ちなみに私は『嵐が丘』はマンガ『ガラスの仮面』に出てきたエピソードのところしか知りませんww。ちょっと機会があればちゃんと手に取ってみたいと思います。
ちなみにちなみに、舞台版では堀北真紀さん(キャサリン役)と山本耕史くん(ヒースクリフ役)が共演して話題になってましたね。たしかこれがきっかけで二人は結婚したんだったっけ。そういえば、安倍なつみさんと山崎育三郎くんも結婚のキッカケになった舞台は『嵐が丘』だった!
そこまで急接近させるほどの魔力のある『嵐が丘』という作品…恐るべし(笑)。
Q11. 恋人はいますか?
この質問、実は村上さんが突然「僕が逆指名してもいいですかね」って言い出して出てきたものでww。逆指名した相手の方が小山高専時代の村上さんのお友達でした(笑)。「何か僕に質問ないですか?」と笑いながら村上さんが訪ねて出てきたのが、これですwwww。
ファンが質問したらちょっとどよめきますけど(笑)、高専のお友達だったら有りがちな質問だなと許容できるwww。
こうくるとは村上さんも予想していなかったらしく大爆笑してて「何、その、小学生みたいな質問!!」と猛ツッコミwwww。いやでも、男友達同志だったらこういう系は来るでしょ(笑)。で、渋々ながらも
「恋人はいませんっ」
と苦笑いしながら答えてましたww。まぁ、いてもこう答えるしかないよね、この場では(笑)。
自分で指名したくせに「なんですか、このやりとりはーー」と笑うしかないシンゴムラカミww。いやいや、なんとも仲の良いお友達とのやりとり、楽しませていただきましたよ。
で、せっかくお友達が来ているのでということで、学生時代の村上さんについて「昔からイケメンでイケボで人気者でしたか?」と質問されるとwww・・・
「そうでしたね(笑)…いや、嘘ですwwww」
とのお答えが(笑)。「よく一緒にいらした仲なんですか?」と聞かれると「いや、あんまり・・・」と苦笑いするシンゴムラカミ(笑)。確か以前にもそういうお友達、いたな(笑)。
村上さんとそのお友達とは卒業後の方がよく会っているそうです。すると・・・
「僕が高専系の道に進むことをやめた理由は、彼なんですよ!」
と衝撃発言が飛び出したw。
「(彼は)一般科目は全然できないのに、専門科目はめちゃめちゃすごくて、こういう人には勝てないなと思って・・・これは本当なんですけどね」
とコメント。自分が叶わないと思ったら潔く引くタイプだったんだねぇ。これに対してお友達が「申し訳ないです」と謝ると「でもそのおかげで僕こうしてここにいるんで」とニコニコ(してたと思う)答えててホンワカしました。
Q12. 恋人はいないと言ってますが、ご結婚の予定は?
実はこの質問は、またまた村上さんからの「逆指名」でwww。その前に逆指名したお友達の隣にいらっしゃった、高専時代の恩師の先生からでした(笑)。もぅーー、村上さん、高専時代の縁の人が来てくれたことがよっぽど嬉しかったんだろうねーー。
で、先生から飛び出したのが「結婚の予定は?」というさらにお友達から進んだ内容で(笑)。
「恋人いなくて結婚するのは・・・おかしいじゃないですかっっ!!」
とすかさずツッコミを入れてくるシンゴムラカミwwww。これに対して「許嫁とかは!?」と被せてくるMCに村上さんもタジタジw。
「許嫁って・・・僕、40過ぎまでその人と結婚してないってことですか!?」
ともはや笑うしかない状態(笑)。それはそれで面白エピソードになりそうだけどww、まぁそれはないってことでねw。
「結婚の予定もないですね」
と苦笑いしながら回答すると「ありがとうございました」と言いながら先生たちはかなーり楽しそうにニマニマ笑っている様子でした(笑)。これはもう、質問というよりかはシンゴムラカミをイジりたくて仕方なかったって流れですな(笑)。
で、この流れで「村上さんはどんな学生さんでしたか?」という質問。
「優秀な優秀な学生で、こちらからは言うことはございません」
と、めっちゃ褒めてくれてた先生でしたが、このコメントしながら大笑いされててw
「心がこもってないですよ!!」
と村上さんがすかさずツッコミ入れてました(笑)。
なんか、本当に、村上さん、めっちゃ嬉しかったんだろうなーーーと聴いてて笑いながらもホッコリする展開でございました。
今後の予定などについて
時間も迫ってきたというところで、改めて今後の予定を聞くことに。
「大河ドラマ西郷どんで山県有朋役で最終話まで」
「WOWOWのコールドケース2の第6話」

コールドケースのほうには「チョロっと出演させていただいてます」と付け加えてましたが・・・出たよ「チョロっと」発言がww。村上さんの言う「チョロっと」はたいてい当てにならないことが多いので(笑)期待したいと思います。
あと、もう一つまだ解禁できない仕事が決まっているそうです!!
おおおーーー!!!待ってたよ、そういうの!!!発表がめっちゃ楽しみです。
寄せられたメッセージ
このあと、紹介できなかったメッセージなどがいくつか紹介されて・・・「小山へお帰りなさい」というメッセージに対して「ただいま」って答えてたのが可愛かったですw。
するとMCが「私たちにも言ってほしいですよねぇ」とおねだり。これに対しては「今ですか!?もう終わりの頃ですよ」と苦笑いしてておもろかったw。
それから、幾つか質問も。
小山に帰ってきてホッとできる場所はどこですか?
「5歳から21歳まで小山で過ごして、その時期に僕という人間が形成されたんで・・・僕=小山市みたいなもんですから」
と、熱く小山愛を語ってました。ちなみにホッとできるのは「兄の家」とのことでした。村上さんの唯一の肉親ですからね。その気持ちは何だかよくわかる気がします。
ちなみに最初に話題に出てきた姪っ子さんはこのトークショーを見学に来ていたようで、村上さんもそちらに向かって手をヒラヒラ振っていたそうです。
姪っ子さん関連で「小さいお子さんは好きなんですか?」と聞かれると
「ここで嫌いって言ったら好感度ダダ下がりですからねww」
と妙な回答をしてくるシンゴムラカミwww。素直に「大好きですよ」って言えばいいのにーー(笑)。実際本当に村上さんは小さいお子さん大好きですから。
すると、MCのお一人が何やら笑いのツボにハマっていたらしく…どうやら「小さいお子さん好き=・・・」を想像したようで、それに勘づいた村上さんが
「ロ●コンってことですか!??」
と爆笑しながらツッコミ入れてましたwww。もう大笑いしながら「ちがいます!!」と否定してましたが、笑いすぎて否定の言葉がすでに聞き取れない悲劇(笑)。
小山市民の特徴は何かありますか?
「僕も小山市民ですからねぇ…どうなんですかねぇ…」と苦笑いしながら考え込んでるっぽいシンゴムラカミw。
「言葉のイントネーションとかはありましたけど・・・特に小山っぽい人とは言われたことないですねw」
と困惑気味に回答してましたw。
ちなみに、今は小山の小学校では休み時間に「小山の市歌」が流れているのだそう。これには「そうなんですか!?」とビックリしてましたね。MCの方たちによると、そのエピソードを語ると「こっちではそういうのはない」と驚かれるそうです。村上さんの時代にはなかったみたいでしたけどねw。
小山時代に手に入れて今でも大切にしているものや、付き合いの長い友人はいらっしゃいますか?
長く使ってるものはないそうですが、保管しているものは・・・「ビリヤードのキュー」とのこと。
そういえば村上さん、ビリヤードが趣味に入ってたな。「自宅にビリヤード台があったんですか!?」という質問が来ると・・・
「そんな立派な家に住んでる人います!??」
と笑いながら否定(笑)。「僕そんな家じゃないんで!!」と慌てて弁明してましたw。ちなみに
「ビリヤードのキューは”玉”の方じゃないですからね!?」
とMCお二人に念を押すシンゴムラカミw。ビリヤードを知らない人だとそっちを想像するかもしれないですね。一緒にプレイしていたのは前半にも登場したYくんということでw。ちなみにYくんはお仕事中で今回のトークショーには来れなかったようです。
「ビリヤード似合いそうですよ!」と持ち上げられると「似合うんですよぉ」とニンマリw。そういった後にすぐ否定するのがシンゴムラカミのスタイルです(笑)。
ファンへメッセージ
放送時間が残り2分弱になったということで、村上さんからファンに向けて一言。
「本日会場に足を運んでくださった皆様、そしてこのラジオを聞いてくださっている皆様、いつも応援ありがとうございます。今後も俳優業を通してこの小山市というものを全国にアピールしていきたいと思っておりますので、今後とも、温かい目で応援のほどよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました」
会場からは大きな拍手が沸き起こってました。「1時間あっという間でしたねぇ」と村上さんもシミジミ。
「前半すごい汗かいてたんですけど、後半大丈夫でしたw」
え!今回はすごくリラックスしたトークショーだったから普通にしてたのかと思ったんだけど、前半は大汗かいてたのかーw。地元ってことでやっぱり少し緊張する想いもあったのかもしれないね。
こうして放送は終了。最後に流れた音楽がなんだかちょっと寂しげな感じでちょっと切なくなっちゃったよ(汗)。
故郷でのトークショー、村上さんがとても楽しんだことが伝わってきますね。
本日の #おーラジ、いかがでしたか?
会場にいらしてくださった皆様も聴いてくださった皆様も、本当にありがとうございます!
パーソナリティの三上さん、甫坂さんとのスリーショットです。#村上新悟 #高岡事務所 pic.twitter.com/tDHRXFeVTm— 高岡事務所公式 (@TakaokaOffice) November 4, 2018
以上でラジオレポ終わります。相変わらずの長文で失礼しました。